第14章:城外の一夜
It would have surprised the good people of Ruritania to know of the foregoing talk; for, according to the official reports, I had suffered a grievous and dangerous hurt from an accidental spear-thrust, received in the course of my sport. I caused the bulletins to be of a very serious character, and created great public excitement, whereby three things occurred: first, I gravely offended the medical faculty of Strelsau by refusing to summon to my bedside any of them, save a young man, a friend of Fritz's, whom we could trust; secondly, I received word from Marshal Strakencz that my orders seemed to have no more weight than his, and that the Princess Flavia was leaving for Tarlenheim under his unwilling escort (news whereat I strove not to be glad and proud); and thirdly, my brother, the Duke of Strelsau, although too well informed to believe the account of the origin of my sickness, was yet persuaded by the reports and by my seeming inactivity that I was in truth incapable of action, and that my life was in some danger. This I learnt from the man Johann, whom I was compelled to trust and send back to Zenda, where, by the way, Rupert Hentzau had him soundly flogged for daring to smirch the morals of Zenda by staying out all night in the pursuits of love. This, from Rupert, Johann deeply resented, and the duke's approval of it did more to bind the keeper to my side than all my promises.
ルリタニアの良民にこの話を聞かせたとしたらさぞ驚くことだろう。公式に発表されたところによると、私は、狩猟の最中に槍傷を負うという事故にあい、容態は予断を許さない、ということになっていた。報道各紙の重要人物となりおおせた私は、世論を大いに沸騰させ、その結果、3つの事態が生じた。ひとつ、ストレルサウの医学会を完全に怒らせてしまった。私が病床に呼んだ医師は、信頼できるという点から、フリッツの友人である若手医師一人だけだったからだ。ふたつ、ストラケンツ元帥から、私の命令を元帥の命令よりも重んじている場合ではないと判断するという伝達がきた。その伝達によれば、フラビア姫はターレンハイムに向け出立し、これを元帥自身が不本意ながら警護しているという(このニュースを聞き、喜びと誇らしさに気持ちが浮つくのを抑えきれなかった)。みっつ、王弟にしてストレルサウ公爵ミヒャエルは、私の病臥の理由とされているものが偽りであることを十分すぎるほどよく知っていたはずだが、複数の情報源から報告があがっていること、私の公な活動が見受けられないことを考えあわせ、私が本当に行動能力を失っており、生命の危機にすらあるものと信じたらしい。そうと私が知ったのは、例の男、ヨハンのおかげだ。私は、危ぶみながらもヨハンを信じることにしてゼンダ城に帰したのだが、城に戻ったヨハンを、ルパート・ヘンツァウは、女のために一晩中不在にしてゼンダ城の規律を乱したと、厳しく叱責した。このルパートの仕打ちがヨハンに深い禍根を残したわけだが、さらに、この件について公爵もまたルパートの肩をもったことがなお一層ヨハンを揺さぶり、われわれの方に気持ちを傾かせるにあたり、約束の報酬以上の力を発揮したのである。
On Flavia's arrival I cannot dwell. Her joy at finding me up and well, instead of on my back and fighting with death, makes a picture that even now dances before my eyes till they grow too dim to see it; and her reproaches that I had not trusted even her must excuse the means I took to quiet them. In truth, to have her with me once more was like a taste of heaven to a damned soul, the sweeter for the inevitable doom that was to follow; and I rejoiced in being able to waste two whole days with her. And when I had wasted two days, the Duke of Strelsau arranged a hunting-party.
フラビア姫が到着したときのことはあまり思い出さないようにしている。寝台を背に死と戦っているはずの私がけろりとして歩き回っているのを見た姫の歓喜する姿は、いまもありありと私の目の前を舞い踊り、けれどもやがて涙に霞み散じてしまう。姫は、自分を信用してくれなかったと言って、きびしく私を責め立てた。あれだけ責められたのだから、それをなだめるのに私がとった手段については許されるべきものであると信じたい。真実、ふたたびフラビア姫がそばにいてくれる環境を得るのは、呪われた魂にとって甘露にも等しかった。その先に待ちうける破滅の淵が深ければ深いほどに、その甘美さは増す。そして私はフラビア姫と丸々2日をともに過ごし、大いに楽しんだ。こうして2日が空費されたとき、ストレルサウ公爵は狩猟祭の開催を発表した。
The stroke was near now. For Sapt and I, after anxious consultations, had resolved that we must risk a blow, our resolution being clinched by Johann's news that the King grew peaked, pale, and ill, and that his health was breaking down under his rigorous confinement. Now a man—be he king or no king—may as well die swiftly and as becomes a gentleman, from bullet or thrust, as rot his life out in a cellar! That thought made prompt action advisable in the interests of the King; from my own point of view, it grew more and more necessary. For Strakencz urged on me the need of a speedy marriage, and my own inclinations seconded him with such terrible insistence that I feared for my resolution. I do not believe that I should have done the deed I dreamt of; but I might have come to flight, and my flight would have ruined the cause. And—yes, I am no saint (ask my little sister-in-law), and worse still might have happened.
潜入の日は近くなっていた。というのは、ザプトと私は、額にしわを寄せて相談しあったのち、一当て当ててみるリスクを犯すべきだという結論に達していたからだ。われわれが一挙にこの結論に達したのは、ヨハンからのニュースを聞いたためといえる。それによれば、王はだんだん衰弱し、顔色悪しく、精神的にも追い詰められ、健康面で極限に達しつつあるという。男子たるもの――たとえ王であってもなくても――銃や剣の前に紳士として散るほうが、独房で朽ちはてるよりもいっそよかろう、というわけだ! この思考法でいけば、ただちに行動を起こすことこそ王の利にかなうことになる。私自身の立場から言ってもその必要性はどんどん膨らんでいる。ストラケンツ元帥は早急な結婚の必要性を訴えていた。その押しの強さに相対すると、そもそも自分自身の気持ちに揺らぎがあることもあって、つい承知してしまいそうになるのだ。夢にまで見たその行為を、そのとき私がなすべきだったとは断じて思わない。だが、私は逃げ出そうとしたかもしれず、逃げ出したとしたらすべての大義は瓦解したことだろう。それに――そうとも、私が身は聖人にあらず(義理の姉上にお尋ねあれ)、もっとひどい事態を引き起こした可能性だってあるのだ。
It is perhaps as strange a thing as has ever been in the history of a country that the King's brother and the King's personator, in a time of profound outward peace, near a placid, undisturbed country town, under semblance of amity, should wage a desperate war for the person and life of the King. Yet such was the struggle that began now between Zenda and Tarlenheim. When I look back on the time, I seem to myself to have been half mad. Sapt has told me that I suffered no interference and listened to no remonstrances; and if ever a King of Ruritania ruled like a despot, I was, in those days, the man. Look where I would, I saw nothing that made life sweet to me, and I took my life in my hand and carried it carelessly as a man dangles an old glove. At first they strove to guard me, to keep me safe, to persuade me not to expose myself; but when they saw how I was set, there grew up among them—whether they knew the truth or not—a feeling that Fate ruled the issue, and that I must be left to play my game with Michael my own way.
王弟と偽王があい争うという事件は、一国の歴史においてはめったにない、珍しいものではないだろうか。対外的には平穏な時代に、閑静な田舎町の近くで、一見には友好的な雰囲気を漂わせながら、王の身命をめぐる死闘を繰り広げる。それが、ゼンダとターレンハイムの間で行われている戦いだった。そのころのことを振り返ってみると、どうやら自分はなかば狂気を発していたように思う。ザプトの語るところでは、あのころの私は、だれの干渉を受け付けず、だれの諫言にも耳を貸そうとしない状態であり、もしルリタニアに専制のようなものを布いた王があるとしたら、それは、あの時代の私のことだそうだ。当時の私にとって、目に映る何もかもが私自身の人生に意味を与えるもののように思えず、生命さえも、まるで古い手袋に対するようなぞんざいさでしか扱う気になれなかった。はじめのうち、周囲の人々は私の身の安全をやかましく言い立て、みずから陣頭に立ったりしてはいけないと説き伏せようとしたりもしたが、私の決心が固いのを見ると、かれらは――真実を知る者も知らぬ者も――だんだんと考えを改めていった。ことの成否については運命の女神の定め給うところ、そして、ミヒャエルとの勝負の采配については私に一任されねばならぬところである、と。
Late next night I rose from table, where Flavia had sat by me, and conducted her to the door of her apartments. There I kissed her hand, and bade her sleep sound and wake to happy days. Then I changed my clothes and went out. Sapt and Fritz were waiting for me with six men and the horses. Over his saddle Sapt carried a long coil of rope, and both were heavily armed. I had with me a short stout cudgel and a long knife. Making a circuit, we avoided the town, and in an hour found ourselves slowly mounting the hill that led to the Castle of Zenda. The night was dark and very stormy; gusts of wind and spits of rain caught us as we breasted the incline, and the great trees moaned and sighed. When we came to a thick clump, about a quarter of a mile from the Castle, we bade our six friends hide there with the horses. Sapt had a whistle, and they could rejoin us in a few moments if danger came: but, up to now, we had met no one. I hoped that Michael was still off his guard, believing me to be safe in bed. However that might be, we gained the top of the hill without accident, and found ourselves on the edge of the moat where it sweeps under the road, separating the Old Castle from it. A tree stood on the edge of the bank, and Sapt, silently and diligently, set to make fast the rope. I stripped off my boots, took a pull at a flask of brandy, loosened the knife in its sheath, and took the cudgel between my teeth. Then I shook hands with my friends, not heeding a last look of entreaty from Fritz, and laid hold of the rope. I was going to have a look at "Jacob's Ladder."
私は、翌晩の夕食の席を立つにあたり、隣席のフラビア姫をいざない、その居室まで送っていった。戸口で姫の手にくちづけし、ぐっすりと眠り、すっきりとお目覚ください、と告げて別れた。それから服を着替えて表に出る。ザプトとフリッツが6人の部下と馬とともに私を待っていた。ザプトは馬の鞍にロープの束を備え、フリッツと2人して重武装している。私自身は、小ぶりな木剣と大型のナイフを身につけていた。町を避けて大回りすること1時間、われわれはゼンダ城へと続く丘をゆっくりと登っていった。天候は大荒れの闇夜だった。薄気味の悪い風の声と雨の影に、われわれは背を丸め、あたりに立ち並ぶ大木は苦しげにうめく。ゼンダ城から4分の1マイルほどのところにある林まできたところで、そこに6人の部下と馬を伏せた。ザプトが呼子を持ち、危険がせまったときはただちに呼べるという段取りだ。だが、そこまでのところ、だれとも遭遇はしていなかった。私が病床にあるとミヒャエルが思いこんだまま警戒を緩めているといいが、と私は思った。事実どうだったかは定かでないが、われわれは丘の頂までなんの支障もなく達し、そのまま道と濠の接するところまで駒を進めることができた。道は旧城につながっていないので、濠を越えるしかない。ザプトは、土手に生えていた1本の木に黙々とロープをくくりつけた。私はブーツを脱ぎ、ブランデーを瓶からぐいとあおり、ナイフの鞘口をゆるめ、木剣を口にくわえた。そして2人の手を握り、フリッツの今にも引きとめそうなまなざしを振り切り、ロープをつかんだ。さあ、“ヤコブの梯子”をこの目で見てやろう。
Gently I lowered myself into the water. Though the night was wild, the day had been warm and bright, and the water was not cold. I struck out, and began to swim round the great walls which frowned above me. I could see only three yards ahead; I had then good hopes of not being seen, as I crept along close under the damp, moss-grown masonry. There were lights from the new part of the Castle on the other side, and now and again I heard laughter and merry shouts. I fancied I recognized young Rupert Hentzau's ringing tones, and pictured him flushed with wine. Recalling my thoughts to the business in hand, I rested a moment. If Johann's description were right, I must be near the window now. Very slowly I moved; and out of the darkness ahead loomed a shape. It was the pipe, curving from the window to the water: about four feet of its surface were displayed; it was as big round as two men. I was about to approach it, when I saw something else, and my heart stood still. The nose of a boat protruded beyond the pipe on the other side; and listening intently, I heard a slight shuffle—as of a man shifting his position. Who was the man who guarded Michael's invention? Was he awake or was he asleep? I felt if my knife were ready, and trod water; as I did so, I found bottom under my feet. The foundations of the Castle extended some fifteen inches, making a ledge; and I stood on it, out of water from my armpits upwards. Then I crouched and peered through the darkness under the pipe, where, curving, it left a space.
私はするりと濠にもぐった。その晩の天気は荒れていたが、日中は温かく太陽も出ていたので、水温は冷たくはない。私は水をかき、頭上にそびえる城の外壁に沿って濠を泳ぎ始めた。視界はせいぜい3ヤード。だれかに見られる心配をするまでもなく、私は苔むした石壁の下をのろのろと進んでいった。向こう岸になる、城の新館部分に明かりが見え、笑い声と陽気などら声が一再ならず聞こえてきた。ルパート青年の澄んだ声が聞こえたような気がして、ワインに顔を赤くした姿を思い浮かべた。私は自分の心を目下やるべきことに引き戻しながら、一息ついた。ヨハンの説明のとおりなら、いまは例の窓の下にいるはず。私はゆっくりと動きだした。前方の暗闇に、ぼんやりと何かが見えた。例の土管だ。窓から折れて水面にまで伸びている。水面から出ているのは4フィートほどで、胴回りはふたかかえほどもある。近づこうとして、また違うものが視界に入り、私は心臓が止まるかと思った。土管の影にボートのへさきが見えている。聞き耳を立てると、かすかに物音がした――だれかが姿勢を変える音だ。ミヒャエルの発明品を守っているこの男はだれだ? 起きているのか、眠っているのか? 私は手でナイフの位置を確かめると、水をけった。すると、足がつくことに気づいた。城の土台が15インチほど出っ張っていて、水中で足場のようになっているのだ。そこに立ってみると、腋下から上が水の上に出た。それで、私は音を忍ばせて土管に近寄ると、土管の屈曲部と水面の間隙から、闇の向こうの様子をうかがった。
There was a man in the boat. A rifle lay by him—I saw the gleam of the barrel. Here was the sentinel! He sat very still. I listened; he breathed heavily, regularly, monotonously. By heaven, he slept! Kneeling on the shelf, I drew forward under the pipe till my face was within two feet of his. He was a big man, I saw. It was Max Holf, the brother of Johann. My hand stole to my belt, and I drew out my knife. Of all the deeds of my life, I love the least to think of this, and whether it were the act of a man or a traitor I will not ask. I said to myself: "It is war—and the King's life is the stake." And I raised myself from beneath the pipe and stood up by the boat, which lay moored by the ledge. Holding my breath, I marked the spot and raised my arm. The great fellow stirred. He opened his eyes—wide, wider. He grasped in terror at my face and clutched at his rifle. I struck home. And I heard the chorus of a love-song from the opposite bank.
そのボートには男が1人乗っていた。手元にライフルが1挺――銃身が鈍い光を放っているのが見える。見張りというわけか! 男はじっと座っていた。私は聞き耳を立てた。深く、規則正しく、単調な呼吸音。ありがたいことに、眠っている! 私は足場にひざをたて、土管の下を潜行し、男との距離を2フィートほどに縮めたところで水面に顔を出した。大柄な男と見えた。ヨハンの兄、マックス・ホルフだ。私は音を立てぬようにベルトに手をのばし、ナイフを抜いた。私の人生において、このときのことを考えることほど身の毛のよだつことはない。私の行いが男子たるべきものか、卑劣漢たるべきものか、人に尋ねてみようとは思わない。私はこのとき自分にこう言い聞かせた。「これは戦争だ――王さまのお命がかかっているのだ」と。私は土管の影から身を起こしてボートのそばに立った。ボートは壁から突き出た棚石にしっかり繋ぎとめられている。私は息を詰め、よく狙いをさだめてから、腕をふりかぶった。大男がびくりと体を動かした。その両目がうすく開き――徐々に大きく見開かれた。私の顔を見て小さく声をあげ、ライフルをつかんだ。私は刃を振り下ろした。向こう岸から恋歌のコーラスが聞こえてきた。
Leaving him where he lay, a huddled mass, I turned to "Jacob's Ladder." My time was short. This fellow's turn of watching might be over directly, and relief would come. Leaning over the pipe, I examined it, from the end near the water to the topmost extremity where it passed, or seemed to pass, through the masonry of the wall. There was no break in it, no chink. Dropping on my knees, I tested the under side. And my breath went quick and fast, for on this lower side, where the pipe should have clung close to the masonry, there was a gleam of light! That light must come from the cell of the King! I set my shoulder against the pipe and exerted my strength. The chink widened a very, very little, and hastily I desisted; I had done enough to show that the pipe was not fixed in the masonry at the lower side.
男を、どう、と横たわるに任せ、私は“ヤコブの梯子”に向き直った。時間は限られている。この男の見張りの受け持ち時間がいまにも終わって交代がやってこないともかぎらなかった。私は土管を上から覗き込むように観察し、水際近くの下端から、壁際の上端、というか見える範囲での上端まで、仔細を改めた。ひび割れや隙間は見当たらなかった。私はひざをつき、下から覗き上げた。思わず息が荒くなった。壁と土管の間に隙間があって、一筋の光が漏れ出している! この光は王の独房のものにちがいない! 私は土管に肩をあてがい、力をこめた。亀裂がごくごくわずかながらも確かに広がったので、あわてて力を抜いた。土管の下側が壁にしっかりと固定されていないことがわかれば十分だ。
Then I heard a voice—a harsh, grating voice:
そうこうしていると、声が聞こえてきた――ざらついた、威嚇するような声。
"Well, sire, if you have had enough of my society, I will leave you to repose; but I must fasten the little ornaments first."
「では陛下、ほかに御用がございませんでしたら、これにて失礼させていただきます。ですが、まずはこちらのアクセサリーをつけていただきましょうか」
It was Detchard! I caught the English accent in a moment.
デチャードだ! 英語訛りがある。
"Have you anything to ask, sire, before we part?"
「ほかに何かご要望はございますか、陛下? なければ失礼します」
The King's voice followed. It was his, though it was faint and hollow—different from the merry tones I had heard in the glades of the forest.
王の声がそれに続く。王の声であることは確かだが、か細く、うつろに響いた――森の小屋で私が聞いた陽気な調子とは変わり果てている。
"Pray my brother," said the King, "to kill me. I am dying by inches here."
「弟に殺せと伝えろ。ここで少しずつ朽ち果てていくくらいなら」
"The duke does not desire your death, sire—yet," sneered Detchard; "when he does behold your path to heaven!"
「公爵は陛下の死を望んでおりませぬ――いずれ、陛下におあつらえむきの天国への道が見定まりましたら、必ずや!」
The King answered:
王は答えた。
"So be it! And now, if your orders allow it, pray leave me."
「勝手にしろ! さあ、もう用は済んだだろう、私を一人にしてくれ!」
"May you dream of paradise!" said the ruffian.
「せいぜい天国の夢でも見ることですな!」
The light disappeared. I heard the bolts of the door run home. And then I heard the sobs of the King. He was alone, as he thought. Who dares mock at him?
明かりは消え去った。ドアに元通りにかんぬきがかけられる音。そして王の嗚咽が聞こえてきた。王は周りには誰もいないと思っているのだ。一人でいるときに涙に明け暮れるのを、いったいだれが蔑もうか?
I did not venture to speak to him. The risk of some exclamation escaping him in surprise was too great. I dared do nothing that night; and my task now was to get myself away in safety, and to carry off the carcass of the dead man. To leave him there would tell too much. Casting loose the boat, I got in. The wind was blowing a gale now, and there was little danger of oars being heard. I rowed swiftly round to where my friends waited. I had just reached the spot, when a loud whistle sounded over the moat behind me.
話しかけるという冒険はしなかった。王が驚きのあまり大声をあげてしまうリスクがあまりにも高すぎた。今晩のところはあえて何もすまい。私の果たすべきことは、安全にこの場を離脱すること、死体を運び出すことだ。死体をここに残していくのは、敵に与える情報が多すぎる。ボートの係留を解き、乗り込んだ。風はいつの間やらかなり強く吹いていたから、オールを使っても誰かに聞かれる危険は低かった。私はボートを漕ぎ、濠を周回して味方の待機地点まですみやかに移動した。そこにたどりついたとき、濠のかなたから呼子を大きく鳴らす音が聞こえてきた。
"Hullo, Max!" I heard shouted.
「おうい、マックス!」という叫び声が聞こえてくる。
I hailed Sapt in a low tone. The rope came down. I tied it round the corpse, and then went up it myself.
私はザプトに声をひそめて呼びかけた。ロープが垂らされてきた。死体を巻きつけてから、ロープをよじのぼる。
"Whistle you too," I whispered, "for our men, and haul in the line. No talk now."
「こっちも呼子を吹け」と私がささやく。「みなを集めたいし、それに濠から引き上げたいものもある。話は後だ」
They hauled up the body. Just as it reached the road, three men on horseback swept round from the front of the Castle. We saw them; but, being on foot ourselves, we escaped their notice. But we heard our men coming up with a shout.
ザプトとフリッツは死体を引き上げた。死体を濠から路上に揚げ終わったちょうどそのとき、馬にまたがった3人の男が城の正門から出てきた。われわれからはその3人が見えたが、3人のほうでは徒歩のわれわれに気がつかなかったようだ。だが、こちらに向かってきていたわがほうの別働隊が鬨の声を上げるのが聞こえてきた。
"The devil, but it's dark!" cried a ringing voice.
「ちくしょう、真っ暗じゃないか!」と、よく通る声が響いた。
It was young Rupert. A moment later, shots rang out. Our people had met them. I started forward at a run, Sapt and Fritz following me.
ルパート青年だ。一瞬遅れて、怒声が響く。味方が敵と遭遇したのだ。私はそちらへ向かって走った。ザプトとフリッツがそれにしたがう。
"Thrust, thrust!" cried Rupert again, and a loud groan following told that he himself was not behind-hand.
「突き殺してくれる!」とルパートがふたたび叫んだ。続いてうめくような声があがり、ルパート自身も手をこまねいているわけでないと知れた。
"I'm done, Rupert!" cried a voice. "They're three to one. Save yourself!"
「おれは駄目だ、ルパート!」と声があがる。「3対1だ。おまえだけでも逃げろ!」
I ran on, holding my cudgel in my hand. Suddenly a horse came towards me. A man was on it, leaning over his shoulder.
私は木剣を手に駆け続けた。とつぜん、1頭の馬が私に向かってきた。男が前傾姿勢でまたがっている。
"Are you cooked too, Krafstein?" he cried.
「おまえもやられたか、クラフシュタイン?」
There was no answer.
返事はない。
I sprang to the horse's head. It was Rupert Hentzau.
私はその馬の前に飛び出した。乗っていたのはルパート・ヘンツァウだった。
"At last!" I cried.
「これで終わりだ!」
For we seemed to have him. He had only his sword in his hand. My men were hot upon him; Sapt and Fritz were running up. I had outstripped them; but if they got close enough to fire, he must die or surrender.
これでやつも詰んだと思えた。ルパートの手には1振りの剣があるきりだ。やつの後背からはわたしの味方が迫っている。私の背後からはザプトとフリッツが駆けつけてくる。私は単独で先行していたが、しかし、その間にだれかがルパートを銃の射程内におさめさえすれば、やつに死か降伏かの二択を強いることができる。
"At last!" I cried.
「これで終わりだ!」
"It's the play-actor!" cried he, slashing at my cudgel. He cut it clean in two; and, judging discretion better than death, I ducked my head and (I blush to tell it) scampered for my life. The devil was in Rupert Hentzau; for he put spurs to his horse, and I, turning to look, saw him ride, full gallop, to the edge of the moat and leap in, while the shots of our party fell thick round him like hail. With one gleam of moonlight we should have riddled him with balls; but, in the darkness, he won to the corner of the Castle, and vanished from our sight.
「へぼ役者が!」とルパートは叫び、私の木剣めがけて斬りつけた。木剣はみごとに真っ二つになった。(言うも恥ずかしいことながら)死ぬよりはと判断した私は、転がるように逃げ散った。ルパート・ヘンツァウは悪魔さながらだった。馬に拍車をいれたルパートは、振り返った私が見守る中、全力疾走で濠端に達すると、弾丸が雨あられと降り注ぐのを意にも解さず、濠に飛びこんだのだ。一条の月光さえあれば、やつを蜂の巣にすることもできただろう。だが、一面の闇の下、ルパートはゼンダ城の端にまで泳ぎ切り、その角を曲がってわれわれの視界から消えた。
"The deuce take him!" grinned Sapt.
「なんというやつ!」と、サプトが目をむいた。
"It's a pity," said I, "that he's a villain. Whom have we got?"
「残念だ、あれが敵側にいるというのは。だれを仕留めた?」
We had Lauengram and Krafstein: they lay dead; and, concealment being no longer possible, we flung them, with Max, into the moat; and, drawing together in a compact body, rode off down the hill. And, in our midst, went the bodies of three gallant gentlemen. Thus we travelled home, heavy at heart for the death of our friends, sore uneasy concerning the King, and cut to the quick that young Rupert had played yet another winning hand with us.
われわれが倒したのはローエングラムとクラフシュタインだった。2人ともすでにこと切れている。隠蔽工作はもはや不可能と見たわれわれは、2人を、マックスと合わせて、濠の中に放り込んだ。そして、それぞれ馬にまたがり、一丸となって丘を下っていった。その隊列の中には3人の仲間の遺体がある。こうして帰途についたわれわれの心は重かった。仲間の死、王の心身に対する懸念、そして、ルパートの青二才にまたしても一本取られた形になったこと。
For my own part, I was vexed and angry that I had killed no man in open fight, but only stabbed a knave in his sleep. And I did not love to hear Rupert call me a play-actor.
私個人としても憤懣の至りだった。堂々と戦って倒した敵はなく、ただ、寝込みを襲って1人葬ったにすぎない。そして、ルパートにへぼ役者呼ばわりされたのも気に入らなかった。